ライフハック 楽天

【ダイソー】タイマー式南京錠+100均のケースでスマホ封印【タイムロッキングコンテナ】

こんにちは、Nogi(@NogiMaga)です!

この記事では

やらなきゃいけないことがあるのに、ついスマートフォンを触ってしまう・・・

メールをチェックするためにスマホを手に取ったつもりが、気づいたら2時間過ぎてた・・・

という方のために、タイマー式南京錠を紹介します。

この記事で紹介するタイマー式南京錠を使っていただければ、スマートフォンやタバコ等の誘惑を断ち切って、自分のやりたいことに集中することができますよ。

こんな人にオススメ

  • スマホ依存をやめたいけどやめられない
  • スマホを手に持った瞬間1日が終わる
  • タバコ・ゲーム・SNS・ネットサーフィンをやめたい
  • 辞められない悪習慣がある
  • 子どもにスマホ・ゲームをやめさせたい

それでは、どうぞ!

タイマー式南京錠とは?

自分も意志力が弱く、なんとかスマートフォンを使わないで済む方法がないか考えていたことがありました。

スマートフォンを玄関などに置いて遠ざけたこともありましたが、気づけば手に取ってしまうことも・・・

なんとかスマートフォンを手に取れないように封印できる仕組みはないかと考えていた時に見つけたのがこちら

このタイマー式南京錠タイマーと南京錠が融合したアイテム。

一定時間のロックをかけると、タイマーが切れるまでの間ロックを解除することはできません。

タイムロッキングコンテナのデメリット

ちなみに、テレビでも取り上げられていたスマートフォンを封印するケース(kitchen safe タイムロッキングコンテナ・タイムロックコンテナ・禁欲ボックス)もありますが、いくつか問題があります。

Amazonで購入する

ココがダメ

  • お値段が4000円~8000円程度と高い
  • どうしても中身を取り出さなければならない場合、ケースごと破壊するしかない
  • 収納できる体積が決まっている (大きいものは入れられない)

お値段も問題ですが、使い勝手の悪さが際立つという印象を受けました。

タイマー式南京錠のメリット・デメリット

この代替案として役に立つのがこのタイマー式南京錠

これのメリットは下記の通り。

ココがおすすめ

  • お値段が2000円程度なので上に比べれば安い
  • ケースは好きなものを使えるので、収納できる体積は実質可変
  • やむを得ず中身を取り出さなければならない場合、ケースだけ破壊すればいい(損失はケース代だけで済む)

100均などで売られているケースと組み合わせる事によって、おおよそ2000円+αでスマートフォンを封印できる環境が整います。

南京錠を通すことさえできれば、どんなケースでもオッケーです。

もちろんスマートフォンに限らずタバコなどを封印することも可能。

さて、このタイマー式南京錠にも欠点があります。

それは、充電式のケーブルが特殊な形状をしているコネクターのためケーブルを無くしてしまうと充電ができないという問題点があります。

Nogi
個人的にはマイクロ USB あるいは Type C のような形状にしてほしかったところです。

ケース付きもオススメ

スマホを封印することに特化した、ケース一体型のタイムロッキングコンテナもあります。

これなら図書館などの外出先でもロックしたまま持ち運べますね。

ちなみに、ケースとセットになっているものも売られています。

ケースを自作する手間が省けますし、スマホを充電したまま封印できます。

Amazonで購入する

タイマー式南京錠の特徴・使用方法

特徴

タイマー式南京錠の特徴は下記の通り。

タイマー式南京錠の特徴

  • 最大99時間、最小1分のタイマーが設定可能
  • 真ん中のボタンを3秒間押すとサイレントモードとサウンドモードが切り替わる
  • 充電可能なリチウムバッテリー内蔵
  • 南京錠の部分がワイヤーなのでロックしやすい

使用方法

タイマー式南京錠の各ボタンの説明は下記の通り。

左右のボタンでロックする時間を決めて、真ん中のボタンでロックします。

ロック時間の設定手順

  1. いずれかのボタンを押すと、 LCD が 00:00:00と表示する。
  2. HOURボタン(左)とMINUTEボタン(右)を押して、時間を設定する。
  3. 設定をリセットする場合は、左と右のボタンを同時に押す。
  4. 真ん中のボタンを押すと5秒間のカウントダウンが始まる。
    この5秒以内にいずれかのボタンを押すと、キャンセルできる(ロックされない)。
    5秒間何もしなかった場合、南京錠がロックされる。

ディスプレイには LED が付いているので暗い場所でも見やすくなっています。
また即ロックではなく、ロックが始まる前に5秒の猶予期間があるのも親切。

100均のケースでタイムロッキングコンテナもどきを自作する

A6ファスナーケースがスマホにピッタリ

おすすめの百均のケースは、個人的にはセリアで売られている A6のファスナーケースが一番良いのではないかと思っています。
というのも、元々ダイソーで売られているケースを使っていたのですが・・・ケースをうまく曲げると南京錠でロックをかけているにも関わらずスマートフォンが取り出せてしまうということに気付いたためです。

そこそこ安く済ませたいけど、スマートフォンをしっかりロックできるケースがないかと考えていた時にたどり着いたのがこちらの A6ファスナーケース。
おそらくこのファスナーケースは、セリアとかで購入できると思います。

A6ファスナーケースに穴を開けよう

このケースをタイマー式南京錠に対応させるにはちょっと加工する必要があり・・・
上の写真に示したここの位置に、タイマー式南京錠を通せる穴を開けておく必要があります。

そして実際に使うときは 底の穴からファスナーの持ち手に穴を一緒に通してロックをかけます。

これでスマートフォンをロックできます。

ケースとタイマー式南京錠をロックした状態で、曲げたりして取り出せたということも今のところできていません。

おそらく100均で売られているスマートフォンを封印するケースとしては最適解ではないでしょうか?

ケースは安物がオススメな理由

ちなみに個人的な意見ですが、スマートフォンを封印するためのケースは安物がいいと考えています。

というのも、何かあった時にスマートフォンケースを破壊するということがあるかと思いますが・・・

スマートフォンから着信があったということよりも、実はどうやらタイマー式南京錠が壊れてしまったからケースを破壊したという報告の方が多いからです。

思ったよりもネット上ではそのような報告が多いですね。

ただし、自分は1年以上使っていますがまだまだタイマー式南京錠が壊れたことはありません。

見た目にこだわるならこのケースもオススメです。

タイマー式南京錠を使った感想

ロックするとこんな感じで一定時間スマートフォンを触ることができなくなります。

「その間に電話が来たらどうするの?」 と思うかもしれませんが、 その時はケースを破壊するしかありません。

それならタイマー式南京錠は無傷で済みますし、ケースは100均で買えばコストは100円程度。緊急時に支払うコストとしては高くはないでしょう。

もちろん、わざわざケースを買わなくても、手持ちのカバン等を使ってもOKです。

まとめ

これを使うことによって、うっかりスマートフォンを触ってしまうということが減りました。

2020年7月から使い続けていますが、実際に使ってみるとなかなかはかどります。

ちょっと作りがチープですぐ壊れそうなことや、テンキータイマーではないのが欠点ですが、2000円ですしもう十分元は取れました。

Nogi
正直、これでロックしておかないとダメ人間に戻ってしまうレベル!

やりたいことがあるのに、ついついスマートフォンを触ってしまう人にはお勧めですよ。

以上。タイマー式南京錠の紹介でした!

参考:他のスマホ・ネットサーフィン対策方法は?

Freedomアプリで制限する

スマートフォンやパソコンから特定のアプリ、Webサイトにアクセスできないようにしたい場合コチラもオススメ。

この記事で使い方を紹介していますので、ぜひお試しあれ。

スマホではなくパソコン専用ですが、Cold Turkey Blockerというアプリもあります。

無料版でも充分使えるクオリティなのでこちらもどうぞ。

また、使用状況を記録してくれるログツールもオススメです。

時間術大全

GoogleやYoutubeのエンジニアが考えた時間管理術を知りたい人はこちらもオススメ。

プログラムタイマーでネットを遮断する

プログラムタイマーを使って、特定の時間帯しかWIFIルーターが使えない方法も紹介しています。一人暮らしならオススメですよ。

-ライフハック, 楽天
-, ,