株主優待

【株主優待】端株の長期認定の検証結果をまとめてみた【長期保有】

Nogi
こんにちは、2018年から株主優待のクロス取引をしているNogi(@NogiMaga)です!

自分が持っていたり調べた端株の検証結果と、端株のオススメ度をまとめました。

それでは、どうぞ!

プレミアム優待倶楽部のコスパ・換金率を約73%に!おすすめのポイント交換を紹介!

続きを見る

株主優待ユーザー必携!?株主優待券の収納・管理・整理に便利なアイテムを紹介!

続きを見る

端株を持っているだけで優待が貰える会社?

3167 TOKAI HD

優待と呼ぶには微妙かもしれませんが・・・

1株保有でも株主アンケートが届き、回答するとTLCポイントが1000円分入手できます。

TLCポイントとTOKAI HDの株主優待について

ちなみにTLCポイントはLIBMOの支払いなどに使用できます。使用できれば利回り100%以上かもしれません。

TOKAIホールディングスの株主優待の中でも有名なものが、TOKAIホールディングスが運営しているLIBMOと呼ばれるMVNO の料金の割引です。

株主優待 で300株保有していると、半年間毎月850円が割引になります。300株が一番現実的な割引方法はこちらではないでしょうか?

LIBMO新料金プランはこちらの通り。データ通信専用SIMで3GBなら8円で済む計算に。

音声通話付きSIMで3GBでも132円で済む計算になります。

2022年2月3日に、LIBMOに新プランが追加されました!詳細はコチラ。

Youtubeにも動画を上げていますので、コチラも参考にしてください。

LIBMOの公式HPを見る

8173 上新電機

9月末に1株保有するだけで総額5000円の割引券が手に入ります。
クロス取引は不要です。全部使い切れれば、(株価が5000円以下ならば)利回りは100%を超えます

ほぼ確実に元が取れる最強の端株優待です。非常におススメです。

上新電機の優待を少しでも高く売りたい人はこちらもどうぞ。

7085 カーブスホールディングス

これも優待と呼ぶには微妙かもしれませんが・・・

カーブスホールディングスでは 2021年8月に株主アンケートを実施していました。

自分は一株しか持っていなかったのですが株主アンケートが到着をしました。

この株主アンケートに回答した方全員に500円ぶんのクオカードがいただけます。

いつまで実施されるか分からないですが、1株だけ持っていれば利回りは非常に良いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

端株所有(空クロス無し)で長期認定されるかもしれない会社?

1899 福田組

端株を持っておくと長期認定されるようです。
1株スタートで1年経過して200株で初回から5000円のQUOカードを入手できたという報告があります。
・・・が、長期認定されても利回りは0.5%程度なところが欠点。
自分は2019年1株→2020年201株で試してみます。

自分は2019年1株→2020年201株で5000円分のクオカードが頂けました。

Nogi
2000円+3000円で届きましたが、写真を撮り忘れたので3000円分のクオカードのみ撮っています。

2811 カゴメ

株式継続保有期間6か月以上で、100株で2,000円相当の自社製品を頂けます。

12月1株でもOKらしいですが、そもそも利回りが低いので気にしなくてよさそうです。

2157 コシダカホールディングス

コシダカホールディングスでは株主優待が設けられています。
さらに、継続保有期間が3年以上の場合はもらえる金額が2倍になります。
自分は端株を2018年に1株だけ所有しておき、2021年の8月に1000株クロス取引しました。

Nogi
2018年8月1株→2021年8月1001株で無事2万円相当の株主優待券を頂けました!!!

スポンサーリンク

2652 まんだらけ

端株を持っておくと、継続保有の年数が伸びます。
1年以上継続保有していれば、100株で5000円分の商品券が手に入ります。1000株なら長期で7000円→20000円分。
18年9月末1株→19年9月末100株で長期保有認定されました。
株価も500円程度なので1株持っておくと来年のクロスで余裕で元が取れます。
ただし制度クロス必須+高額逆日歩が付くかもしれないことは注意。(2020年は逆日歩960円でした。)

Nogi
2020年9月は権利確定日の直前で売り禁になりました。自分は前日に制度クロスしてたので良いですが・・・

4995 アグロカネショウ

1年以上の保有でおこめ券2kgが4kg分になります。
2019年は、1株所有の空クロス無しで長期認定されたようです。
2019年1株→2020年101株で長期認定され、お米券が4枚到着しました。

5440 共英製鋼

3月末優待でクオカードが100株1年未満で1000円相当、1年以上で2000円に増額されます。
9月に端株+空クロス無しで長期認定されるようです。
株式名簿への記載回数をベースにしているとすると、おそらく3月1株→9月1株→来年3月101株で長期認定されると思いますので、端株だけ持っておくとよさそうですね。

スポンサーリンク

5975 東プレ

5440 共英製鋼と同様に、3月末優待でクオカードが100株1年未満で1000円相当、1年以上で2000円に増額されます。
9月に端株+空クロス無しで長期認定されるようです。
株式名簿への記載回数をベースにしているとすると、おそらく3月1株→9月1株→来年3月101株で長期認定されると思いますので、端株だけ持っておくとよさそうですね。

権利確定月も100株での優待内容も5440 共英製鋼と同じなので、株価が安い(=利回りが高い)こちらを優先してクロスしたほうがよさそうです。

6089 ウィルグループ

QUOカード500円が贈呈されますが、保有期間1年ごとに500円増額され、3年以上保有は最大2000円贈呈となります。
200株の場合は2倍になります。(1000円→…→3年で4000円)
端株だけ持って放置すればよさそうですが、時間がかかりすぎるのでその間に改悪・廃止される可能性があります。

6282 オイレス工業

端株を持っておくと継続保有の年数が伸びるらしいですが・・・
18年3月末1株→19年3月末1株→20年3月末101株で試しましたが、長期認定されていませんでした。
1株スタートでは長期認定されないようです。おそらくプレミアム優待倶楽部に登録されてから1年なので、来年は長期認定されるでしょう。

Nogi
21年に長期認定されました。

なお、プレミアム優待倶楽部PORTALによると、

オイレス工業プレミアム優待倶楽部にて、WILLSCoinの取扱が開始されます。

とのこと。実用性がかなり上がりましたね。

7840 フランスベッドホールディングス

端株を持っておくと長期認定されます。
19年3月末201株→20年3月末201株で長期認定されました。1株スタートの場合は不明。
・・・が、長期認定されてもあまり欲しいものが無いのが欠点。

強いて言えば、インテグラの枕が2021年度はオススメだったかなと思います。

7033 マネジメントソリューションズ(MSOL)

ベクトル同様に1年継続保有しておくとプレミアム優待倶楽部のポイントが1割加算されます。
20年10月末101株→21年10月末101株で、21年に長期認定(3000→3300ポイント)されました。

10月優待なので重複しにくいですが、株価が上がりすぎてしまい利回りは低くなってしまったことがデメリットですね。

スポンサーリンク

7277 TBK

株式継続保有期間1年以上で100株で500円相当のクオカードが頂けます。

端株で長期認定されるようなので、端株だけ持っておき1年放置で良さそうです。

7294 ヨロズ

共英製鋼、東プレと同様に、3月末優待でクオカードが100株1年未満で1000円相当、1年で2000円に増額されますが、さらに3年以上で3000円に増額されます。
9月に端株+空クロス無しで長期認定されるようです。
自分がたまたま19年3月に端株を持っていたので、22年にクロスして実際に試してみたいと思います。

Nogi
そもそも1年で長期認定されるのだからどこかで試せばよかった・・・

8697 日本取引所グループ

QUOカード1000円が贈呈されますが、保有期間1年ごとに1000円増額され、
3年以上保有は最大4000円贈呈となります。
これは株主名簿に記載された期間に応じて決まるようで、端株所有なら空クロス無しでOKなようです。
自分は2018年2月に端株を買っていたのですが、すっかり忘れていました。一度もクロスすらしていません。

Nogi
2018年2月1株→一切クロス無しで1株だけ保有→2021年3月101株で4000円頂けました!!!

スポンサーリンク

8742 小林洋行

株式継続保有期間1年以上で100株でお米券2枚が頂けます。
過去に自分もクロスしたことがあったのですが・・・、いつの間にか長期縛りが追加されていますね。
とはいえ、端株を1株持って放置しておけば空クロス無しで長期認定されるようです。
利回りはかなり良いのでオススメですが、その分クロス難易度は高かった印象があります。

9765 オオバ

保有期間1年以上で、500株で3000円相当、1000株で7000円相当のクオカードが頂けます。
端株を1株持っておけば空クロス無しで長期認定されるようです。
5月末優待なので、長期認定されれば他の優待と被らないのでオススメできそうです。

スポンサーリンク

端株+空クロスが必要な会社?

2590 ダイドーグループHD

7月20日/1月20日に3000円相当の自社製品が頂けていましたが、
半年保有が必要になり、1月20日のみ6000円相当になります。
月末ではないので、他の権利日とかぶらないところはいいところ。資金繰りはしやすいはず。
しっかり空クロスを入れておきましょう。夏場は非常に重宝しますよ。

2904 一正蒲鉾

2021年6月から優待を取得するために、最低でも6か月の継続保有が必要となります。

なお、IR資料にも

直近2回の基準日(12 月 31 日および6月 30 日)において、100 株以上を継続して保有

と明記されており、12月1株ではNGなようです。

6月優待ならば他の優待を取ったほうが賢明ですね・・・

3154 メディアスホールディングス

100株でクオカードが1000円贈呈されますが、1年以上で2000円、3年以上で3000円に増額します。

が、12月1株では長期認定されないようです。

スポンサーリンク

3299 ムゲンエステート

100株1年以上の継続保有でクオカードが1000円贈呈されます。

なお、IR資料にも

継続保有期間半年以上とは、2019 年 12 月末日現在及び 2020 年6月末日現在の株主名簿に同一の株主番号で連続して記載又は記録され、かつ1単元(100 株)以上の当社株式を保有していることをいう。

と明記されており、12月1株ではNGなようです。

3034 クオールホールディングス

3月末優待でカタログギフトが100株1年未満で3000円相当、1年以上で5000円に増額されます。
ただし、9月末1株では長期認定されないようです。
3月末優待ですが、利回りは悪くないので9月末に空クロスを入れてもよいかもしれません。

3153 八州電機

1年以上継続保有で、ジェフグルメカードの金額が増額されます。
個人的には1年未満200株2000円で充分なので、わざわざ3月に空クロスする必要は無いと思いますが・・・

スポンサーリンク

4718 早稲田アカデミー

3年以上の継続保有で株主優待券とクオカードの金額が2倍になりますが、端株だけでは長期認定されないようです。
端株を持つメリットはないんですが、とはいえ9月の利回りは充分高いです。

5970 ジーテクト

100株1年以上の継続保有でクオカードが1000円贈呈されます。

・・・が、四半期毎に100株以上保有しているかチェックしているので、9月末に空クロスしただけではNGです。

3月優待ですし、元の利回りが低いので無視していいでしょう。

6458 新晃工業

1年未満ですと1,000円相当のクオカードが、1年以上ですと3,000円相当のオリジナルカタログギフトが贈呈されます。
9月末は単元未満ですと長期認定されないようですので、空クロス必須です。
3月優待ですし、元の利回りが低いので無視していいでしょう。

スポンサーリンク

7164 全国保証

1年未満ですと3,000円相当のクオカードが、1年以上ですと5,000円相当のクオカードに増額されます。

会社のHPにも

継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、1単元(100株)以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録されていることとします。

と明記されているので、9月にも空クロスは必須です。

なお、頂いたコメントによると空クロス有りの端株なしOKなようです。

≫全国保証の公式HPはコチラ

7581 サイゼリヤ

8月末に株主優待がありましたが、任意の日を含めた継続保有1年以上が必須になりました。
任意の日+おそらく2月末に100株の空クロスが必要ですが、結果は不明。
自分は19年8月末1001株→20年2月末101株→20年8月末1001株で試しています。

Nogi
2021年も20年8月末1001株→21年2月末101株→21年8月末1001株で無事20000円相当の優待券がもらえました。

≫サイゼリヤの公式HPはコチラ

8566 リコーリース

端株がNGとなり、9月にも100株クロスが必須となってしまいました。

ちなみに、下記(リコーリースのHPから引用)の通り9月に100株クロスが必要になるのは2022年からなので、2021年9月に1株だった人でも2022年3月は長期認定されそうです。

2022年以降、保有継続期間の認定には、9月末日の保有確認時に100株以上の保有が条件となります。100株未満の保有の場合、保有継続期間がリセットされますのでご注意ください。

≫リコーリースの公式HPはコチラ

9843 ニトリホールディングス

端株の所有と、2月20日と8月20日に100株保有するようにクロスすれば、 2月20日に割引券10枚(通常の2倍)が手に入ります。
あたかも100株以上を1年以上持ち続けているように見せる必要があります。初年度1株とか、8月空クロス無しはNGです。
月末ではないので、他の権利日とかぶらないところはいいところ。
しっかり空クロスを入れておきましょう。

なお、頂いたコメントによると空クロス有りの端株なしOKなようです。

9887 松屋フーズ

3月末に100株以上で優待食事券10枚が貰えていましたが、1年以上の継続保有が必須になりました。

IR資料にご丁寧に

単位未満株は判定の対象外となります。

と明記してあるので、空クロス必須です。
3月末なら他の会社の優待を貰えばいいと思うので、そこまで必死にならなくていいかな・・・

≫松屋フーズの公式HPはコチラ

≫松屋フーズのIR資料はコチラ

スポンサーリンク

クロス取引にオススメの証券会社3選

自分がメインで使っている、クロス取引におすすめの証券口座は日興証券SBI証券SBIネオモバイル証券の3つです。

auカブコム証券、楽天証券、GMOクリック証券も使っていましたが、最終的には上の3つに落ち着きました。

SMBC日興証券

クロス取引をするならば、日興証券の口座開設はマストと言っても過言ではないでしょう。
その理由はズバリ信用取引であれば手数料は0円だからというもの。
例えばマクドナルドを500株クロス(約定代金、合計約500万円)しても0円です。
さらに、信用一般売りの金利が年1.5%と非常に安いです。
そして何より、取り扱い銘柄が豊富。いくら手数料がゼロ円だったり金利が安くても品揃えが悪いと意味がありません。
しかし日興証券の信用取引の取り扱い銘柄数は非常に多く、これさえあればほとんどカバーできるといっていいでしょう。

SBI証券

個人的な2番手はSBI証券。使用用途は、日興証券で取り損ねた銘柄や、そもそも日興証券で取り扱っていない銘柄を取得するときに使っています。
SBI証券の場合は短期(15営業日)でクロス取引するときに、メインで使用します。
またSBI証券は100万円までであれば手数料が無料。
この金額の範囲内であれば取得コストを抑えることができます。
しかもSBI証券はフライングクロスをした場合、強制決済で反対売買されるのですが、その手数料も100万円までであれば無料の対象になります。

個人的にはクロス取引に限らずつみたてNISA・米国株取引・PTS取引などなど、メインで使用しています。

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券は、クロス取引というよりも端株を購入する時に重宝します。
その理由はSBIネオモバイル証券であれば、月50万円までは月額220円で取引し放題なため。
大抵の証券会社であれば1株最低50円~100円はかかってしまうのですが、SBIネオモバイル証券であれば、5回取引すれば元が取れます。
しかもTポイントで200円分還元されるので実質毎月20円で取引できるというメリットがあります。

Nogi
本来ひとかぶIPO目当てで口座開設したのですが全く当選しないので諦めました。

スポンサーリンク

まとめ

以上、端株の長期認定の検証結果のまとめでした!

優待ルールが変わるor既に変わっている(改悪・廃止されている)可能性があります。

株取引は自己責任でお願いいたします。

株主優待ユーザー必携!?株主優待券の収納・管理・整理に便利なアイテムを紹介!

続きを見る

-株主優待