株主優待

プレミアム優待倶楽部のコスパ・換金率を約73%に!おすすめのポイント交換を紹介!

こんにちは、Nogi(@NogiMaga)です!

この記事では

プレミアム優待倶楽部のポイントが余っている…

というかプレミアム優待倶楽部って品揃えが微妙だしボッタクリじゃない?

という方のために、プレミアム優待倶楽部の還元率を約73%にする方法を紹介していきます。

その方法は、WillsCoin→ネットマイル→リクルートポイント→Ponta ポイント→au Pay マーケット限定のポイントに交換するというもの。

それでは、どうぞ!

株主優待プレミアム優待倶楽部について

まずプレミアム優待倶楽部の品ぞろえについてですが… 正直な話、微妙だと思いませんか?

プレミアム優待倶楽部は株主優待の一種であり交換可能な商品が多いですが、マイナーなことや割高なことがデメリット。

例えばお米5キロが4000ポイントでしたり、あとは伊藤園のお茶が350mlの24本セットで3300ポイントということで、思ったより品ぞろえが微妙というか割高な印象ってありますよね。

Nogi
交換ポイントと市場価値とで換算してみると、正直なところ約50%~66%ぐらいな印象を受けます。

au Pay マーケット限定Pにポイント交換して約73%に!

さて約73%に交換する方法ですが、WillsCoin→ネットマイル→リクルートポイント→Ponta ポイント→au Pay マーケット限定のポイントに交換するというもの。

例えば、6100ポイント分のプレミアム優待倶楽部のポイントを、最終的にau Pay マーケット限定のポイントで実質4483円にすることができます。

それぞれ各手順を見ていきましょう。

①WillsCoinへ交換する

プレミアム優待倶楽部のポイントはWillsCoinに交換することによって、複数社のプレミアム優待ポイントを合算して使用することが可能となります。

ただしその一方で交換ができない会社もあり、そのように対応していない会社のポイントはWillsCoinへの交換ができません。

ここがポイント

プレミアム優待ポイントの交換手数料は保有1年目は10%、保有2年目は5%ですが、キャンペーン期間中であれば交換手数料はかかりません

WillsCoinの有効期限は最後に使ってから1年間。WillsCoinを1年以内に追加するか、あるいは使用すると有効期限が延長されます。

②ネットマイルへ交換する

次のステップでWillsCoinからネットマイルに交換する時にネットマイルの会員登録が必要ですが・・・

ネットマイルに登録する際は、一緒に『すぐたま』というネットマイルが貯まるサービスを登録しておくと、すぐたま経由でもネットマイルを増やすことができます。

下記リンクから『すぐたま』を登録しておくと、600マイル(=300円分)が付与されますので一緒に登録をしておいてください。

ココに注意

なお、ネットマイルの会員登録をしたときも『すぐたま』の登録を勧誘されますが、そこで一緒に登録した場合は600マイルは貯まらないので注意してください。

なお、次のステップでネットマイル→リクルートポイントへの交換するときに、交換手数料が1回につき100マイル=50円かかりますので、

すぐたまをリンクかあるいは下のボタンから登録しておけば、6回分は実質タダで交換できるようになります。

登録は数分で完了しますし無料ですので、ついでに忘れずに登録しておきましょう。

すぐたまで会員登録する

③リクルートポイントへ交換する

次にネットマイルをリクルートポイントに交換することについて説明をします。

このとき、交換コストは一回当たり100マイルかかります。

補足としては所要時間が14日と書かれていますが、実際には三日程度で交換が完了します。

またここの交換コストは一回あたりのコストですので一回で大量のネットマイルをリクルートポイントに交換をするのがおすすめです。

③補足:Tポイントの場合は?

ちなみに T ポイントで 交換をしてウェルシアお客様感謝デーで1.5倍ぶんの買い物をすることでも実質75%になりそうですが・・・

実はこの場合、交換手数料が10%取られるところがデメリット。

つまりプレミアム優待倶楽部からポイントに交換するまでの還元率で言うと45%になります。

この後にウェル活をしたとしても、還元率は1.5倍の67.5%までにしかなりません。

④Ponta ポイントへ交換する

さてリクルートポイントに話を戻します。

次は、リクルートポイントをPontaポイントに交換をしていきます。

余談ですが、リクルートカードなどを使ってもリクルートポイントを貯めることができます。

またリクルートカードは還元率が1.2パーセントと楽天カードよりも上なので非常にお勧めです。

⑤au Payマーケット限定Pへ交換する

そして最後のステップですが、Pontaポイントをauマーケット限定ポイントに交換をします。

このとき、倍率が1.5倍になりますが、交換コストとしては17円~548円かかります。

さらに色々条件があり、毎月の交換できるPontaポイントは3000ポイントまででしたり、auスマートパスプレミアム会員への登録が必須になっています。

また交換をしてから30日間がポイントの有効期限になっています。

⑤1.5倍キャンペーンの概要

さて、1.5倍で交換できるキャンペーンの概要について説明をします。

現在auペイマーケットでは、Pontaを交換をすると1.5倍に増量されるというキャンペーンを行っています。

ただしこの時、下の赤枠で囲んでいる通り、Pontaポイントを毎月3000ポイントまで交換ができます。

またこの上限は、月が変わると(厳密に言えば上の赤枠の期間が終わると)この上限がリセットされます。

スマホ経由でしか交換できないので、スマホからau Pay マーケットにアクセスして交換してくださいね。

Pontaポイントを交換する

このページをPCから見ている人は、下のQRコードをスマートフォンでスキャンすると交換所へ移動できます。

⑤auスマートパスプレミアム会員費を最安にするには?

さて、交換に必須なauスマートパスプレミアム会員登録ですが…月額548円かかります。

いやいや、3000pt→4500ptに交換するのに毎月548円も払うなんて効率悪すぎない?

と思いますよね?

この解決策としては、月末に会員登録をしてポイントを交換後に即解約をすると、最小で17円に節約が可能になります。

というのも、ここに書いてある通り初月は日割りになっていますので月末に登録をしますと日割りで17円しかかからないようになっています。

実際に17円でauスマートパスプレミアム会員に登録したスクリーンショットがこちらです。👇👇👇

ここがポイント

auスマートパスプレミアムは初回登録時は30日間無料ですので、月をまたぐように登録すれば実質2ヶ月分auスマートパスプレミアム会員費を払わずにPontaポイントを交換できます。

👇👇👇初回登録30日間無料👇👇👇

auスマートパスプレミアムに登録する

⑤交換後はau PAYふるさと納税での利用がオススメ!

au payマーケットは、KDDI系の公式の通販サイトになっていますが、楽天に比べると正直品ぞろえは微妙かなと思っています。

上記のau payマーケットでもポイントは使えますが、それよりもお勧めできるのが au PAY ふるさと納税

au PAY ふるさと納税ですと品ぞろえは楽天ふるさと納税とあまり差がないので、交換後のポイントはau PAY ふるさと納税での利用が非常にお勧めです。

お肉や海鮮などグルメから、地方の名産など230以上の人気自治体の返礼品が選べます。

返礼品のバリエーションもそこそこあり、楽天とほぼ同じような品揃えの感覚で使うことができます。

返礼品を確認する

Nogi
実際、au PAY ふるさと納税で納税をして使っています。

まとめ

プレミアム優待倶楽部のポイントはWillsCoin→ネットマイル→リクルートポイント→Ponta ポイント→au Pay マーケット限定のポイントに交換することで約73%にすることができます。

この時にネットマイルへの会員登録が必要になりますが、すぐたまへの会員登録を忘れずに行っておいてください。これを登録をし損ねると300円ぶん損します。

交換後のポイントは、 au PAY ふるさと納税に使うのが非常にお勧めです。

このとき、auスマートパスプレミアム会員登録が必要ですが、月末に登録することをおすすめします。

ただし初回登録は30日間無料でお試しでできますので、無料期間中に月をまたぐようにしておきましょう。

以上、プレミアム優待倶楽部の還元率を約73%にする方法でした!

-株主優待
-