LDK MONOQLO 書評

【着る毛布】2021年~2019年のMONOQLOとLDKから冬物のベストバイをまとめてみた【冬物靴下】

こんにちは、Nogi(@NogiMaga)です!

モノクロと LDK の冬物特集の情報も出揃ってきたかと思います。

冬の寝具を引っ張り出してきましたが、 個人的にベストバイの寝具類に買い替えたくなってきました。
しかしMONOQLOの発売日は19日なので、早くても毎月19日にならないとMONOQLOが読めません。
さらに、発売されたMONOQLOに寝具のベストバイが載っている保証はどこにもありません。
そこで、去年同時期に発売されたMONOQLOと LDK から寝具やインナーのベストバイを振り返りました。

着る毛布のベストバイは?

着る毛布のベストバイはBauhutteのゲーミング着る毛布 ダメ着4G Lite

Amazonで購入する

楽天で購入する

ニトリ着る毛布ミドル (NW モイストo-iフードGY) は3位でしたが、
コストパフォーマンスの観点から見ればニトリでも充分でしょう。
モノクロ2021年2月号では『安くて良いモノ』としてニトリの方が紹介されています。
ちなみにmofuaの着る毛布は6位でした。

楽天で購入する

楽天で購入する

なお、ニトリの N ウォームシリーズは着る毛布以外でも評判であり、
例えば枕カバー NW モイストoGY もモノクロ2020年12月号で注目されていました。

あったか毛布のベストバイは?

MONOQLO 2022年1月号のテストTheランキングは、あったか毛布人気16選
耐久性・肌触り・作り・保温率・保温性の五つの観点から評価をしていました。

その中でベスト1に輝いたのはニトリの2枚合わせ毛布 シングル(NウォームWSP i-n S)

楽天で購入する

2位は、ニトリの2枚合わせ毛布 シングル(NウォームSP i-n S)?で、1位と2位をニトリが占める結果となりました。

楽天で購入する

また西川の2枚合わせ毛布シングルが同率で2位になりました。

楽天で購入する

ちなみに家具に定評のあるトップバリュのホームコーディのわた入り2枚合わせ毛布 保湿フランネル 無地 シングル ブラウン ホームコーディヒートが5位でした。
価格に着目するならば、ホームコーディーと西川の2枚合わせ毛布が3000円台ということでコスパは良さそうです。

ユニクロとかmofuaは?

ちなみにユニクロのヒートテック毛布は15位でした。まさかのワースト2位です。買おうと思ってたのに・・・
またナイスデイのmofuaプレミアムマイクロファイバー毛布シングルは2480円という安さではありながら12位でした。

Nogi
正直なところ、ユニクロやモフアなどの有名どころは避けた方が良さそうです。

オススメできる候補

Amazonで購入する

冬物靴下のベストバイは?

また MONOQLO 2022年2月号でランキング特集されていたものはあったか靴下人気16選。

その中でベストバイの1位に輝いたものは 小林製薬足の冷えない不思議な靴下

暖かさ・履き心地・丈夫さ・ムレにくさ全てで高評価。 小林製薬は勘のいい人ならわかると思いますが桐灰のブランドを出しています。

Amazonで購入する

ランキングを見た上での個人的なベストバイは 第2位のユニクロヒートテックパイルソックス

1位に比べて色々と若干劣りますが、暖かさ以外はほぼ満点な高性能なソックス。 しかもお値段は1位の小林製薬足の冷えない不思議な靴下が991円な一方で、ユニクロのヒートテックパイルソックスは580円。非常にコスパがいいと思います。

さらにコスパを追求するなら、ワークマンのHOTカプサイシン防寒靴下。8位でしたが4足580円なので、1足あたりの価格は145円と激安でした。

ランキングの中で現実的な選択肢はこの3つではないかと思います。

オススメできる候補

Amazonで購入する

冬のインナーのベストバイは?

モノクロの2020年1月号によると冬のあったかインナーのベストバイ(1位)はラパサのあったかインナー防寒肌着 M26
吸水性や速乾性に優れており、 Amazon のレビューでは300件ほどレビューが付くほどの人気という代物。
ユニクロのヒートテックウルトラウォームクルーネック T は8位、ヒートテックのクルーネック T は10位でした。
ちなみにしまむらのファイバーヒートと、ベルメゾンのホットコットは11位でした。

Nogi
ホットコットを千趣会(ベルメゾン)の株主優待で3枚買った後にコレを知りました。

Amazonで購入する

Kindleで読む

2021年モデルは伸縮性がUPした!

ベストバイ当時はポリエステル100%でしたが、今年のモデルはスパンデックスが5%配合されています。

このスパンデックスというものはいわゆるポリウレタンのことであり、ポリウレタンが混紡されることによって伸縮性が上がっています。

個人的な感想ですが唯一の欠点であった伸縮性が克服されたことによって、もはや欠点がなくなったのではないかと思っています。

このLAPASAのあったかインナー上下セットでセールなら2000円付近で購入できるので、もはやコスパにおいてもユニクロを超えたと言っても過言ではありません。

モノクロでベストバイに輝いていたのは2020年1月号なので、今から2年前にベストバイとして紹介された当時はオススメできませんでしたが今年こそオススメできます。お試しあれ。


Amazonで購入する

暖か足元アイテムは?

LDK 2021年2月号の特集は『暖か足元アイテムを探せ!』でした。

※ あったか靴下の内容はMONOQLO2022年2月号のランキング結果とほぼ同じなので割愛します。

Amazonで購入する

ルームソックスのベストバイは?

ルームソックスのベストバイは、岡本の靴下サプリまるでこたつソックス
楽天やAmazonのランキング上位にもなっているアイテム。
お値段が1980円と高いですが他の候補も同じぐらいの価格なのでこれが同価格帯で一番なのではと思います。
安く済ませたい場合は、無印良品の足なり直角ボアフリースルームソックスが代案になりそうです。

とはいえ、無印の方は毎年入手困難になる人気アイテムのようです。

Amazonで購入する

楽天で購入する

ルームシューズのベストバイは?

ルームシューズのベストバイは、スリープテイラーのムートンスリッパmite
天然ムートンと牛革のスウェードで本格的な作り。
安価に済ませたい場合は、ユニクロのコーデュロイフリースルームシューズか、ニトリのスリッパボアが総合評価で同程度。
特にニトリのスリッパは 300円と低価格で、300円には見えない作りの良さで高見えするとのこと。

楽天で購入する

電気毛布のベストバイは?

MONOQLOの何月号で比較してたか忘れましたが(おそらく2019年年末~2020年年始)・・・電気毛布のベストバイは、椙山紡織の敷き毛布NA-023S
電気毛布8製品をサーモグラフィーで比較した結果、ベストバイに輝きました。
足元にもコイルがあり、さらに2000円台と安いことが決め手。
最もレビュー数が多い製品ですが、そのレビュー数の多さが裏付けられた形になります。

Nogi
自分も使っていますが、多分MONOQLOでベストバイになっていることを知る前から使っていたような・・・

Amazonで購入する

楽天で購入する

電気毛布はプログラムタイマーと併用がオススメ

電気毛布を使うときは、プログラムタイマーと併用するのがオススメ。
利用方法としては電気毛布を例えば午後9時になったらオンになるようにしておき、例えば日付が変わったら(24時になったら)オフにするというもの。
これを使うと寝る前には布団があったまっているのですが、寝た後にそのまま布団が熱くなりすぎて自分の体がコンビニの肉まん状態になることを回避することができます。

Amazonで購入する

楽天で購入する

冬物のコートの手入れは?

洋服ブラシのベストバイとして無印良品のブナ材洋服ブラシ羊毛がベストバイに挙げられていました。
こちらもモノクロ2020年12月号で登場。
たった690円で古くなったコートがきれいになると評判。
数千円するブラシを買うよりもはるかにコスパがいいでしょう。

冬の敷きパッドのベストバイは?

LDK 2020年1月号によると、 敷きパッドのベストバイは、トップバリュのホームコーディヒート極細フランネル敷きパッド
保温性や吸湿性にも優れており肌触りもとても良く、お値段は約2000円。
欠点が見つからない万能な敷きパッドとのこと。
しかし去年と全く同じアイテムは見当たらないので、今年のリニューアルされたモデルがベストバイかどうかは疑問。

冬のパジャマのおすすめは?

何月号で紹介されていたか忘れてしまいましたが・・・(おそらくLDKの2019年11月号だと思います)
またパジャマのおすすめとして挙げられていたのは、 ベルメゾンの肩あたたか綿100%長袖パジャマ
襟がハイネックにできて首回りを暖められたり、腹巻が付いていたりと冬に快眠するためのギミックがしっかり入っています。
自分も去年買いましたが個人的にお勧めできます。
ただ難点は色が濃いので枕カバーなどに色移りがしやすいところでしょうか。
また生地はネルシャツ風なので冬物のパジャマにしては若干薄め。本格的な冬になるとこれを使うのは厳しいでしょう。
どうやらこれは去年と同じ製品が今年も発売されているようです。

詳しくはコチラ

インクブルーを買いましたが色がロイヤルブルーみたいな感でした。
もしも買うならばダークグリーンの方が良いのではないでしょうか。

Nogi
もし千趣会(ベルメゾン)の株主優待の使い道に困っているならオススメです。

MONOQLO、LDKをお得に読むには?

MONOQLO、LDKをお得に読むには楽天マガジンがオススメ。LDK the Beautyも読むことができます。
月額418円でこれらの雑誌等を読みますし、バックナンバーも読めるのでオススメ。
雑誌を買うよりも遥かにお得ですよ。

楽天マガジンを試す

-LDK, MONOQLO, 書評
-, , , , , , ,